この記事に辿り着いたあなたはマジでラッキーです!
最近恋愛力を独学でアップさせる為の記事を優先的に書いているんだけど、今回もその1つになります。この記事通りに自分を見つめ直すと確実に恋愛力がアップします!そして「今の自分に必要な力は何なのか?」ここが理解できます。

今までの恋愛の学びは全て間違えている
衝撃的な一言だと思いますがこれが現実なんですね。もし正しい学びをしていると彼女ができ幸せな恋愛を長期間できているはずです!今の現実が違うのであれば全て間違えている!!これぐらいの気持ちを持この記事を読んで下さい。
間違いを正す事は今までの自分を否定する事ではありません。未来の自分の幸せの為に間違いを正していくんです!本気で彼女が欲しい、モテたいと願う男性は最後までお読みください。
本当は有料コンテンツで出そうかと思ったのですが、特別に公開します。また予告なく記事を非公開にするかもしれませんので、辿り着いた「今」にお読みください。
恋愛の段階
- 出会いがない
- 出会えるが関係を作れない
- 2回目に繋がらない
- 恋愛対象に入れない
- 彼女と長期化できない
- 付き合えても彼女の気持ちが向いていない

恋愛の悩みを段階的に考えた時にこのように分解して考える事ができるんですね。もっと細かく分かれるんですが、これぐらいの分類で十分です。
今自分が何処に悩んでいるのか?何処までの事が出来ていて何処からが出来ていないのか?を知る事から始めて下さい。段階を間違えているから上手くいかないし何を学んでも意味を持たないんですね。
①の出会いがない事に悩みの根源なのに、2回目に繋がらない事を学んでいたり、①の出会いがない事に悩んでいるのに「口説き方」「心理テクニック」等を学ぶ。
文字にするとおかしい事に気付くと思いますが、多くの恋愛を学んでいる男性はこのような学びを行っております。
なんでこんなチグハグな事をしてしまうのか?

- 好きな人ができてから恋愛を学ぶから
- 「簡単に」を求めてしまうから
- 「誰にでもすぐに」を求めてしまうから
- 彼女が欲しいと思ってから学ぶから
好きな女の子が出来てからや彼女が欲しいと思ってから恋愛を学ぶのが最大の原因です。心の中では「付き合いたい」「取られたくない」「一緒にいたい」「彼女が欲しい」気持ちで溢れています。だから求めてしまう恋愛スキルが「口説く為の手法」になってしまうんですね。
大谷翔平のバッティング理論やピッチング理論を聞いた所で野球経験が伴ってないと理解ができませんよね。「何をしてきたか」とかの基礎的な事を聞く方が参考になる人が多いでしょう。恋愛もこれと同じで基礎から知る方が学びは大きくなりますし自分に活かせる事が多くなるんですね。
でも基礎って面白くない
そうなんです。なんでも基礎って面白くないんですよね。派手さがないし結果に直結する実感が持てないし、フレーズとかで刺しやすい言葉の量を知る方が刺激もありますし、口説けるイメージがしやすいんですよね。
それでも基本が大事になるんですね。。。
恋愛コンサルや講座を行っていても基礎的な内容の時は反応が悪く軽視してる人もテクニック系の内容になると反応が良くなる事ってあるんですよね。でもね、基礎から真剣に学んでいる人の方が成長曲線ってはやくなるんです。
人生の中のたった数か月!本気でモテる気持ちを持ち恋愛に取り組むだけでその後の恋愛を含めた人生は大きく変わってきます!急ぎで恋愛を学びたい気持ちがあるのはわかりますが、この記事で書いている段階を自分に当てはめ、改善のために何をするべきなのか?を追求して下さい。

出会いがない男性は出会いを最大化する事
彼女が出来ない男性の多くは女の子との出会いに困っているパターンがあります。彼女ができない原因も対女の子とのコミュニケーションを経験として積み上げれないのも出会いの少なさが原因です。
しかし現代出会いに困る、出会いがないは逃げの姿勢になります。
WEB上の事であるので、街中に出かけても女の子がいない(少ない地域)に住んでいる人もいるかと思います。この場合、マッチングアプリがありますよね?紹介もありますよね?
都市部に住んでいる人や少し時間をかければ繁華街がある地域に住んでいる男性であれば、出会いは街中にいくらでも転がっていますよね?
彼女ができない男性って言い訳のプロなんです。彼女が出来ない理由や行動出来ない理由を正当化して自分を慰めていきます。「出来ない言い訳を考える思考と時間を出来る方向に使え!」これぐらい厳しく自分に問いかけていきましょう。
出会いがないのに彼女ができる訳がありませんからね。彼女ができる方向で考え行動していく事がスタートです。
マッチングアプリ
仕事関係
ナンパ
紹介
相席系
ステルスナンパ
イベント
キャバクラ
etc
このように出会いを本気で追及すると女の子との出会いに関していくらでも方法は出てきます。これだけあるのに自分の好みで主査選択をしていて出会いの方法がないと決めつけてしまっているんですね。
モテてる男もモテない男も同じ環境です。出会いの種類も同じだけあります。同じ環境で違いが出るのは本当に自分がイケてないだけが理由でしょうか?行動量の問題だとは思いませんか?
自分がイケてないとか非モテとかのレッテルを自分に貼るのはやめて下さい。モテない自分が促進されていきます。仮にモテないと自己評価をしている男性が「出会いがない」のであれば本当にモテないとは言い切れません。
僕は言い切ります!実はあなたはモテない男ではないかもしれない!
出会いがない男性は圧倒的に試行回数が少なくなります。1年間に0回の男性もいます。これって本当にモテないの?と聞かれると違うと僕は答えます。これは当たり前の結果です!
出会いがあり何回チャレンジをしても彼女ができない、、、この状態でモテないと自己評価をするのはまだ理解が出来ますが、出会いそのものがない状態で非モテと自分を位置付けるのは今日で終わりにして下さい。
今までの恋愛相談やコンサルを通して言える事は出会いがなかった男性も出会いの数を増やすと彼女は出来た!これが結果です。
モテている男性でも100%の成功ではない

今モテている男性って羨ましいですよね!定期的に新規の女の子を連れていて、しかも可愛い女の子ときたら羨ましさを感じるて当たり前です。嫉妬したり否定したい気持ちはダメですよ!素直に羨ましい、自分も同じ事をしたいって強く決めて下さいね。
モテている男性も100%の結果を出している訳ではないんですね。その中にはフラれている事もありますし、音信不通になる女の子も当然いるんです。本気で口説いても落ちない女の子もいるんです。
でも気にしてないんですよね!
出会いの数を増やしているので1人の女の子に終着をする事もなければ、返信がこない事が気になる事もない。普通の感覚でいれるんですね。これが「余裕」と表現される事もあるのですが、失敗を失敗と思っていない(感じない)男達になっているんですね。
1回の失敗に目を向けるのではなくて1回の成功に目を向けているんですね。もちろん最初からこんな素敵な環境を手に入れた訳ではありません。辛い想いをした時に引きずった時もあるでしょう。その経験から本気で学んでいた時期もあるはずです!
その結果、今女性に困らない人生になっているに過ぎないんですね。
今出会いがない人は他の恋愛ノウハウを学ぶ事ではなくて「出会いを最大化する」事だけに集中して下さい。
そして注意して欲しいポイントがマッチングアプリだけに頼るのはやめて下さい。確実に頭打ちになりますし彼女ができる保証はありません。出会いの1つの手段と捉え他の出会いと併用してマッチングアプリを利用して下さい。
出会いがない状態でしないといけない事は出会いの最大化です!
女の子と出会えるが関係が作れない

女の子と出会えるが関係が作れない原因は「興味付けが出来ていない」事が最大の原因です。
会話術とかコミュニケーション術とかありますが、最も重要な部分は「興味付けが出来ていない」事が原因になります。会話術もコミュニケーション術も「興味付けする為の1つの方法」でしかないんですね。言えば枝葉の部分になります。
ここで1つワークを行ってみましょう。
女の子に興味を持たれる男ってどんな男で何が必要なのか??

- イケメン→見た目に清潔感を出し雰囲気イケメンを目指す
- 聞き上手→相槌で感情を表現する
- 話し上手→相手の趣味嗜好を把握し話題を提供する
- おしゃれ→シーズンごとに新しい服を買う(選べなければ選んで貰う)
- 余裕がある→初回で決めようとせず段階を踏む予定を立てる
このように何が必要なのかを考え具体的な行動に落とし込むんですね。段階的に考え行動レベルの内容を作りださないから何をしたらいいのか?がわからなくなり恋愛の成長を妨げていくんですね。
日頃から「ロードマップって大事だよ」と言っているのも何をすればいいか具体的に知る事が出来るからなんですね。
少し余談になりますが「女の子を目の前にすると余裕が持てない」と言われる相談を受ける事があるんですが、若い男性に「なぜ?」を追求していくと性的な関係にはやく持っていきたくて、今日お持ち帰りがしたくてが根本的な原因である事があるんですね。
このような男性に「オナニーをしてから会いにいけば?」と本気で答える事もあります。若い間は頭と下半身が直結しているのでどうしても目の前に女の子がいるとそっちの思考になるのも理解できるんですね。前提条件が揃っている状態にはなりますが、こんな事でも女の子を目の前にした時に余裕感を出せる自分になれたりするんですね。
イケメンが恋愛で有利と言われるのも見た目で興味付けができるから
恋愛でイケメンが有利なのは間違いありません。その理由としてはイケメンはそのルックスだけで女の子に興味付けが出来ているんですね。だから多くの男性の壁になる興味付けに悩む機会が少ないんですね。
普通のルックス以下の男性が乗り越えないといけない所を高確率でクリア出来る。だから様々な言動が女の子に刺さっていくんですね。
でも無いものを嘆いても恋愛は始まりません。ある物を磨き使っていかないと彼女はできないんですね。その為に必要な事が自分磨きになるんですね。見た目を整える事、自信を持った堂々とした態度でいる事、これだけで雰囲気イケメンになる事は誰にでも可能です。
イケメンでなくても雰囲気イケメンになれば最初の興味付けに困る事は減ります。今以上に興味付けできる女の子の数は増えていきます。
見た目を言い訳にしないで出来る事を自分に取り入れる事で興味付けをしていく事ができます。
約束をしたのに2回目に繋がらない
2回目に会えない原因は「女の子の本心を見抜けていないから」が最大の原因です。言葉だけを受け取るコミュニケーションをしていると2回目に繋がらないんですよね。
少し振り返ってみて下さい。2回目に繋がらなかった時に「自分的には好感触だった」のか「自分でもイマイチだった」のか自己評価はどちらだったのか?ここを思い出してみて下さい。
「自分でもイマイチだった」と感じているのであれば、原因はわかりますよね?そこを改善すればいいので課題が見つかっているのでラッキーです。しかし、自分でも好感触だと感じていた場合、改善点がわからず迷宮入りしてしまうんですよね。
本来はここでコンサルの出番にもなるんですね。内容を聞き、全体像を把握し、問題点を見つけ、改善策を出す!これが恋愛コンサルの力量が試される所でもあります。
しかし、この記事では「独学で」をテーマにしていますので、考え方を共有したいと思います。
女の子の本心を見抜けていない
- 女の子は平気で嘘をつく
- 女の子はトラブルを避ける
- 人は本心を隠す
- 言葉と感情は違う

女の子って素敵な笑顔で平気で嘘をつきます。その理由が結果的にあなたを傷つける事になったとしても嘘をつきます。そして人は本心を簡単に明かそうとはしませんよね。
恋愛に限らず「嘘」って人が生きていく上で必要な事でもあるんです。
嘘のない世の中だった場合、争いごとは今の数倍起こっているでしょう。女の子が嘘をつくのはそんなもんだって割切るのが正解なんですね。
言葉ではなくて行動と表情を見る
言葉ではなくて行動を見ろ!とはよく言われている事ですが、ここをもっと意識してみて下さい。特に初回の場合は、まだ女の子にハマっていないと思うので冷静に判断ができると思います。
見落としがちなのが表情なんです。「女の子のその笑顔は本当に笑っていますか?」笑顔に見えている笑顔の場合もあるんですね。初対面の女の子の場合こっち側の可能性の方が高いです。本当の笑顔って表情筋が緩むんですね。筋肉が優しくなります。女の子としての可愛さよりも子供の笑顔のような可愛さがあります。
笑顔の確認には「目元」に注目する事も忘れてはいけません。よく目が笑っていないと表現される事もありますが、本当にその通りなんですね。目元を見逃す男性って女の子の目を見て話しが出来ない男性に多いんですね。逆に女の子の目を見て話す習慣をつけると違和感を感じやすくなります。

もう一歩踏み込んでみる
ここでのワンポイントはもう一歩踏み込んで深ぼってみる事を取り入れると変化が起こります。と言いますか女の子の本心に近づけます。
例えば次のデートの約束を提案します。ここで「うん、行こっ」と返事が返ってきたとします。多くの男性はこの言葉で満足し信じてしまい次に繋がらないんですが、もう一歩踏み込んでみましょう。
次のデートの内容を具体的にしていくんですね。ここに女の子の発言として「やりたい事」や「感情」など自分の意志が含まれているかどうかを確認するんですね。その発言が具体的であればある程信憑性は高くなります。
なんとなく合わせているだけだな!と感じた時は追求するのではなく、自分への興味付けが足りていないと判断し残りの時間を興味を感じて貰えるような関わり方をするんですね。先程の興味付けの段階をもっと制度を上げていきます。
2回目に繋がらない場合はシンプルに見た目を磨け!もっと努力しろ!!同時にここも見直して下さい。
アポの切り方に問題がある!アポの切り方を使い分ける
僕はアポの切り方を2つに分けて考えています。
- 自分主体で切るアポ
- 自分以外の場所や物で切るアポ
この2つを使い分けています。両方にメリットデメリットがあるのですが、今後意識して取り入れて欲しい形になります。
メリット
- 相手からの好感度がわかる
- その後の展開がスムーズになる
デメリット
- アポの難易度が上がる
- 対女性の経験が積みにくい
メリット
- アポの難易度が下がる
- 対女性の経験が積みやすい
デメリット
- 会えても自分に興味がないかもしれない
- 自分への興味付けをしないといけない
アポの切り方によってこんな感じになるんですね。自分主体で切るアポって言うのは「○○日ご飯いこか」等の誘い方で特に場所や物で釣るのではなくて、自分との時間を過ごせるよぐらいの意識で切るアポです。逆に自分以外で切るアポは「○○に凄く○○が美味しい人気店があって」と自分以外の価値で誘うアポの切り方になります。
対女性の経験を積みたい時期は自分以外に価値を持たせて切るアポの方が難易度は下がります。
僕の場合はどうしても次に繋げたい相手の場合は自分以外に価値を持たせたアポを使い、そこまでではない女の子の場合は自分主体のアポを切ります。その方が無駄な時間を過ごさなくていいので自分の拘りで変えています。
自分以外に価値を持たせて切るアポを使った後は、女の子の目的が自分以外の可能性が高いので、ここを考慮して、会っている間に自分に矢印を向ける関わり方をしないといけません。自分に向ける動きを取らないから2回目に繋がらない関係や音信不通になる関係で終わってしまうんですね。
これをやったら大丈夫とは言い切れませんが、ここまで細分化して考えていく事で再現性を高くする事が出来たり、具体的な課題を見つける事が出来るんですね。
この辺を考えるのも面倒ですよね。だからコンサルではこの辺りもしっかりと僕が考え次の展開や注意点を出していくんですね。そこをテーマに打ち合わせをしていくから結果に繋がっていくんです。
恋愛対象に入れずに友達になってしまう
女の子と継続的に会える関係にはなれるけど「恋愛対象に入らない」これも恋愛の大きな悩みですよね。好きな女の子と会えるけど完全に恋愛対象外に分類される。これが1度ではなく何度も、、、毎回と言ってもいいぐらい友達カテゴリに入ってしまう男性がいるんですね。
これはそもそもの女の子との関係性の作り方が間違っているんですね。原因としては「男感をアピール」出来ていない事が原因ですね。
毎回友達カテゴリにしまっている人、あなたは「良い人」ですよね、、、
残念ながら「いい」人って恋愛では友達カテゴリに入ってしまうんですね。人の気持ちがわかる理解力がある共感力が高い男性、このような男性は注意が必要です。「人の気持ちがわかる」「理解力」「共感力」全て恋愛では必要な事なんですが、使い方を間違ってしまっているんですね。
必要ないものなんてありません。恋愛では武器になる事なんで捨てようとせず「使い方」を変えて下さい。

毎回友達カテゴリに入る人の見直すポイント
- その優しさは誰のための優しさなのか?
- 本音ではなく建て前の言葉を出していないか?
- 極度に下ネタを避けていないか?
- 優しさ以外の感情をぶつけているか?

この4つのポイントを見直して下さい。1つでも当てはまっているのであれば、まずはそこを見直し改善して下さい。改善される可能性が高いです。と言いますか1つでも当てはまる男性ってすべてに当てはまっている場合が9割です、、、
理由としては簡単で自分に自信がないから起こる事なんですね。言い方が悪いかもしれませんが女の子の機嫌を取りながら関わる方が簡単なんですね。だから簡単な関わりを選んでいるんです。これも「本質」の部分になるのですが、自分のマインド1つで改善できる内容ではあるんですね。
コミュニケーションの形が男女の対等な関係を作る形ではないんです。
弱い営業マンのスタイルもこの形に近いですよね。本当に売っている営業マンのスタイルは少しちがいますよね。
根本的な考え方を見直していく事が必要な段階ですね。この辺りの思考に関しては講座でも行っているぐらい重要な事なのですが、考えの軸を相手から自分に変えるだけで全て改善されます。
これが本質を学ぶと恋愛の難易度が一気に下がると言ってる所以になるのですが、1つ1つの問題を解決するよりも、共通する根本を1つ改善する方が簡単にはやく結果に繋がってきますよね。
友達カテゴリに入ってしまう男性は相手を軸とした考え方から自分を中心軸を移す事を取り入れて下さい。男としての「強さ」も相手の女の子に感じさせる事ができます。
彼女ができてもすぐに別れてしまい長期化できない

彼女ができても長期化できない原因は「魅力不足」と「相手が見えていない」の両軸を考えるのがいいです。自分磨きを追求する事と人を理解しようとする姿勢で改善されていくんですね。
そもそも長い間付き合っているカップルって「長期化」の概念が薄いんですよね。
この感覚の違いが大きく表れている事だと思います。好きな女の子にずっと魅力を感じていて欲しいから自己成長を続けるし、彼女の事が大事だから新しい事を考え刺激を感じれるデートをするし、安心できる関係だからリラックスできる。
普通の事を普通に行っている場合がほとんどなんですよね。
でもこれじゃ参考にならないと言われそうなので、恋愛講師として対応策を言語化していきますね。
- 相手が完全に好きになっていなかった
- お試しのつもりで付き合ったけど印象が違った
- 思っていた人と違っていた
- 付き合ってから態度が変わった
- 他に好きな人が出来た
- やっぱり元カレの方がいい
中には相手の問題に感じる内容もありますが、自分が原因として考える方が改善は早いです。
自分に原因がある部分は改善ができますが、相手の責任として考えたらそこで成長は止まってしまいますからね。相手の原因だと思う内容でも「その中で自分には何ができたのか?」ここを追求するようにして下さい。
付き合えても彼女の気持ちが向いていない
付き合えてもなんか付き合ってる実感が沸かない時ってありませんか?この原因って相手の女の子が好きになる前に告白をして付き合ってる場合があるんですね。付き合う=好きではないんですよ。
基本的には付き合うと好きってイコールで繋がるものなんですが、そうでもない場合があるんですね。「付き合ってみたかった」「長年彼氏がいなかったからとりあえず」「好きな人を忘れる為に」「良い人そうだったから」このような理由で付き合う女の子もいるんですね。
幸せな恋愛をしたいのであれば、このような理由で付き合う女の子を避ける必要があるんですね。
ちゃんと自分の事を好きになって貰い、相手の気持ちが高ぶってる状況を作り上げてから付き合う!付き合うだけではなく、付き合うタイミングも重要なんですね。
多くの男性はあまり考えてないポイントですが、実は大事なポイントになるので意識してほしいなと思います。
簡単に手に入る物に価値を感じないのと同じように、簡単に手に入る人には価値を感じないんですね。付き合う前段階から自分に興味を最大限惹きつける事も視野に入れるといいですね。
また付き合った後に、自分に興味を持たせるテクニックを持っていると強いんですけどね。誰にでも実行しやすいのは簡単に手に入らない自分を演出して、価値を高めれるだけ高めるやり方の方が再現性は高くなります。
まとめ
この記事の内容をまとめると、自分が悩んでいる部分に関しての情報を集めていきましょう!ここに集約されていきます。
女の子と出会いがないのに口説き方の引き出しを増やした所で、使う機会がありませんよね。
自分が何処までの事ができて何処につまづいているのか?をしっかりと把握する事が恋愛を上手くいかせるポイントです。
では皆様の素敵な恋愛の未来を願っております。
コメント