恋愛で必要な質問力!オープンクエスチョン?クローズドクエスチョン?

恋愛

恋愛・キャバクラ相談1時間無料サービス

恋愛相談無料

お気軽にお問合わせ下さい

質問力で女の子の情報を何処まで拾えるか?

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使いわける事ができるとここが変わってきます。

質問力を磨けば、他の男性よりも多くの情報を拾う事ができます。

だから最適なアプローチを選択する事ができるので、身磨いて行く事をお勧めします。

今回はどのように女の子への質問をしていくのはいいのかを書いていきます。

まだ読んでない人は以下の記事を読んでいただくと理解が深まると思います。

コミュニケーションの基本は会話にあり、会話の基本を知る事で女の子との関係性を作りやすくなります。

では、早速読んでいただければと思います。

同じ質問をしても女の子の回答が変わる理由

全く同じ質問をしても女の子の回答は変わります。

様々な理由がありますが、以下の理由が考えれます。

  • 関係性の違い
  • 女の子からの好感度の違い
  • 男性により見せたい自分に違いがある
  • その時の気分の違い

このような所が大きく影響してきます。

一言で言うと「関係性」により女の子の答えは変わってくる。

難しく覚えなくてもいいのでこの一言で覚えておいて下さい。

だからどんな関係性を作るかが重要になるし、魅せ方が大事になる。

まずは、女の子が自分の気持ちを素直に話す事ができる関係性を作っていけば1つの質問で深く、本質的な回答を貰う事ができます。

まずはこの段階を目指す事を意識して下さい。

恋愛で使い分けるオープンクエスチョンとクローズドクエスチョン

「クエスチョン」なのか「クエッション」なのかの突っ込みはやめて下さいね。

質問の形はこの2つに分類されるのですがどっちがいいの?

このような質問を受けます。

結論両方使います。そして目的によりどちらを使うかを選んでいきます。

オープンクエスチョンクローズドクエスチョン
何たべたい?パスタ食べたい?
何処行きたい?ディズニー行きたい?
彼氏はいるの?○○と付き合ってるの?
体調悪い?お腹痛い?
好きな人いる?俺の事好き?

こんな感じで広く意見を求めるか限定的な質問をするか?

このような違いがあります。

恋愛では使い分けが大事になりますので、学んで自分の恋愛力に変えて下さい。

恋愛でオープンクエスチョンは弱く見えクローズドクエスチョンは強く見える

大前提としてオープンクエスチョンは弱く見え、クローズドクエスチョンは強く見える性質があります。クローズドクエスチョンはリードしている雰囲気を感じさせる事ができるのがその所以になります。

恋愛を学んでいて表現されている事の多くはクローズドクエスチョンになります。

  • アポの時〇日か〇日空いてる?
  • 俺の事考えてたんやろ?
  • 俺と会えなくて寂しかったやろ?
  • ○○か○○どっちが食べたい

これ全てクローズドクエスチョンになります。

格上感や強い男を求めている女の子が多いので発信者の基本はクローズドクエスチョンになります。

逆にオープンクエスチョンはこんな感じになります。

  • いつ予定空いてる?
  • 最近どんな事考えてた?
  • 最近寂しくなかった?
  • なに食べたい?

なんとなく弱く感じるし何が言いたいの?って感じる質問もありますよね。

じゃあクローズドクエスチョンだけ使えばいいやん!

こんな感じに感じるかもしれませんが、恋愛では両方使う事になります。

バランスが大事になります。

恋愛で使うオープンクエスチョン

恋愛では女の子の感情や性格や性質を知る時にオープンクエスチョンを使います。

相手を知る時に限定的な質問をすると女の子が無理をする場合があります。

無理をさせてしまうと「会っている時は楽しそうだったのに、帰るとブロック」こんな事も起こってきます。一緒にいる事をしんどく感じてしまうんですね。

だから女の子と出会って関係性を作る時の基本はオープンクエスチョンで行いその中にクローズドクエスチョンを混ぜていきます。

お店に入って女の子の事を知る時の質問はオープンクエスチョンを中心に話題を広げていくイメージになります。

恋愛で使うクローズドクエスチョン

恋愛でクローズドクエスチョンを使う時は何かを決める時と打診をする時です。

ここをオープンクエスチョンにしてしまうと何も決まらないし頼りない男に見られてしまいます。

男として魅せる時はこちらを選択するようにしましょう。

打診の時はクローズドクエスチョンを中心にオープンクエスチョンを混ぜていきます。

自分の魅せ方により使い分ける

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを自分の印象や魅せ方で使い分ける事もできます。

自分の魅せ方については以下の記事を参考にして下さい。

自分の魅せている印象に合わしていくスタイルになります。

内容を読んでいただければ伝わったと思いますが

  • 印象を一致させて安心感を与える
  • ギャップを使い心を掴む

この2つの事を使う為に質問の形態を変えていきます。

懐を深く見せる魅せ方をするのであればオープンクエスチョン

尖ってる印象を魅せるのであればクローズドクエスチョン

このように魅せたい自分に一致させる時に質問の形態をつかっていきます。

質問の手法を使う事により自分の印象もギャップも作っていけるようになるので、ぜひ取り入れてみて下さい。

質問だけで印象を作ることができる

質問と言っても会話になります。コミュニケーションになります。

女の子と関わる全ての部分が自分の印象を決定づけていきます。

その中には「質問」も含まれます。

この辺りまで落とし込んで女の子と会話をすると他の男性とは完全に差別化する事ができます。

恋愛での質問力まとめ

今回は恋愛についての質問力についての内容でした。

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの特徴や使うポイント、また個別の印象に対しての一致についてなど様々な観点で書かせていただきました。

ぜひ今後の恋愛に役立てていただければと思います。

会話については大事な部分になるので今後も記事を増やしていきたいと思います。

恋愛で人生を変える恋愛コンサル
恋愛と仕事・人間関係は根本で繋がっている
恋愛って難しい?知れば知る程意味がわからなくなってくる !そこを解決!!恋愛の難易度を落とすには基本と本質を自分に落とし込む事からのスタート!
恋愛

コメント

タイトルとURLをコピーしました