女性の話しを聞いてもモテない!モテる男はココを意識している!!

恋愛

恋愛・キャバクラ相談1時間無料サービス

恋愛相談無料

お気軽にお問合わせ下さい

女の子の話しを聞けばモテる!これを信じて頑張って話しを聞いても結果モテないし彼女もできない!!このような質問が多く寄せられるのですが、「うん、わかります」女の子の話しを聞いてもモテる事はありません。

女の子の話しを聞くとモテるを信じて恋愛に取り組んでいる男性は

①女の子の話しを聞こうとする
②話しを聞いてもモテないと気付く
③次は話しの聞き方を学ぼうとする
④それでも上手くいかない

この流れにハマっていきます。

今の自分は①~④のどの段階に当てはまりますか?

④まで頑張った人は多くの時間を費やしたと思います。この記事で「女の子の話しを聞いたらモテる」の本当の意味を解決していきましょう。

③までの段階の人はまだ女の子の話しを聞けばモテると信じたい気持ちがあると思います。この記事の視点を持ち今後の女の子との関係に活かして下さい。

では、早速「女の子の話しを聞けばモテる」を解決しにいきましょう!!

女の子の話しを聞けばモテるの本質は話しを聞く事で得られる感情にある

早速答えになりますが、女の子の話しを聞けばモテるの本質は、話しを聞く事で女の子が感じる感情や得られる感覚にあります。

話しを聞く事は方法であり目的ではありません。

ここを間違えるから、その後の女の子との関わりの全てが間違っているんです。

女の子が話しを聞いてもらう事でどんな感情や感覚になるのでしょう?

  • 受け入れて貰えてる感覚
  • 嬉しい気持ち
  • 信頼できそうな予感
  • 楽しい感覚
  • 認められてる感覚

他にもあるのでしょうが、このような感覚を女の子は持つんですね。

わかりやすく表現すると「自己肯定感」が上がるんです!

女の子の話しを聞くと女の子の自己肯定感が上がるので、女の子との関係を作っていける!ここがポイントになります。だから話しを聞く事が目的ではなく、自己肯定感を上げる事が目的で、その方法の1つが話しを聞く事になります。

  • 女の子の話しを聞く→方法
  • 女の子の自己肯定感を上げる→目的

この意識を持って女の子とのコミュニケーションを取って下さい。

恋愛における女の子の自己肯定感とは?

自己肯定感とは、「ありのままの自分を肯定する、好意的に受け止めることができる感覚」のことです。 他人と比較するのではなく、そのままの自分を認め、尊重し、自己価値を感じることができる心の状態を指します。 人間関係やパートナーシップ、仕事や自己実現においても、自己肯定感が土台となり、幸福に大きく影響する感覚です。

自己肯定感とはこのような事になります。ありのままの自分を肯定する事が自己肯定感なので、本当は誰かに貰うものではなく自分の中で作りだす事なのですが、多くの女の子が自己肯定感を自分で高める事が出来ずに、周りの評価で自己肯定感が左右していきます。

これは「自己受容」が出来ていないから起こる事なのですが、話しが難しくなっていくので、自己肯定感を自分で高める事が出来る女の子は少ないと思っておいて下さい。

だから、女の子の自己肯定感を高める事が出来る男は女の子にモテる結果に繋がります。

ここには承認欲求も関わってきます。

また心理学用語が出てきましたが、承認欲求は誰かに認められたい感覚であり、話しを聞く事で承認欲求も満たす事ができるのですね。

  • 話しを聞く事で自己肯定感を上げる
  • 話しを聞く事で承認欲求を満たす

この両軸が女の子の気持ちの中で重用な要素になります。

ここまでの内容をまとめると、女の子の話しを聞く事は方法でしかなくて、話しを聞く事で感じる事や得れる状況が目的で、その感情や得られる事は自己肯定感を上げる事や承認欲求を満たす事にあります。

女の子により話す事の重要度が変わる

今までの内容を元に女の子と関わる時の行動レベルまで落とし込んでいきましょう。

女の子は基本的に話す事が好きで、コミュニケーションの多くを会話の中で行っています。

よく聞く事ですね。

ただし、会話が好きな女の子でも会話が得意な女の子もいれば不得意な女の子もいます。話す事が好きな女の子が多くても目の前の女の子は話すのが苦手な女の子かもしれませんよね?初対面では人見知りで話せない女の子もいてますよね?

恋愛って難しいですよね!1つの形に当てはめる事が出来ませんからね。

  • 話すのが好きで得意な女の子
  • 話すのが好きだけど苦手な女の子

前者の場合は女の子と出会って、少しのきっかけで話してくれるのでコミュニケーションが取れるけど、後者の場合は難易度が上がり難しくなりますよね?

この時に切り替えて欲しいのですが、女の子の話しを聞くのではなくて自分が話す事に切り替えて下さい。

自分が話すのって苦手だよなーって人は会話の手法について多くの記事を書いているので以下の記事を参考にして下さい。基本的な話術系の記事へのリンクをまとめています。

ここでのワンポイントが女の子が話す時に感じる事や得れている事である「自己肯定感を高める」と「承認欲求を満たす事」がポイントになってきます。

女の子が話す事で満たされている感覚を、自分が話す事で与えていきます。

女の子との会話=コミュニケーション=自己肯定感を高める・承認欲求を満たす!

話しを聞いた時の状態を話しをする事で作り上げる

女の子の話しを聞いた時の状態を話しをする事で作り上げる!

難しく聞こえるかもしれませんが、皆が知ってる事を使えば作り上げる事ができます。

  • 女の子を褒める
  • 女の子を認める

自分が話す事の中にこの2つを含めて女の子と話す事で自己肯定感も承認欲求も満たす事ができます。

なんか簡単に出来るような気がしませんか?

褒める時も認める時もポイントが「努力」と「過程」で、ここに質問を付け加える事が出来ると強いですね。

  1. 凄く髪が綺麗ね
  2. 凄く髪綺麗だけどどんな手入れしてるの?
  3. 凄く髪綺麗だけど毎日大変そう
  4. 凄く髪が綺麗だけど今までの努力の現れやね

髪も肌も美容に関する事ってこんな形で様々な褒め方がありますよね?素直に見た目だけの部分を褒める事も、褒めたあとに興味を示す事も、褒めたあとに日常の大変さを聞く事も、褒めたあとに今までの過程を褒める事もできます。

人間は言葉の後半を強く受け取る傾向があります。女の子を褒めた時もその後に続く言葉の印象が強くのこりますので、褒めたあとに褒める「努力」や「過程」を後半に使うのは効果が大きいです。様々な場面で使い分けて下さい。

  • ○○ちゃんって努力家よね!
  • ○○ちゃんって真面目よね!
  • ○○ちゃんって凄いね!
  • ○○ちゃんって優しいよね!
  • ○○ちゃんって尊敬できる!

なんでもいいんですが、このように決め打ちで褒める事のも方法の1つです。このテクニックってシンプルですが、めっちゃ使えるんです。決め打ちで褒め言葉を端的に伝える事も女の子とのコミュニケーションに含めるようにすると関係性は大きくかわります。

女の子に何を言っても刺さらない原因は女の子が話しを聞く姿勢が出来てない事に原因があります。決め打ちで褒め言葉ってその後の話しを聞きたくなりませんか?自己肯定感も上がるし承認欲求も満たされる話題が聞けそうですよね?

褒め方にもモテる男とモテない男には違いがあり、具体的な内容で褒める事で「共感してくれている感覚」を与える事ができ、また女の子が想像しやすいので、効果が大きくなります。

男女関係で話しをする男はモテないは嘘

男女関係で話しをする男はモテないと言われていますが、これは全くの嘘であります。

そもそも話しをしないと女の子から話してくれる環境ってそんなにないですよね?

  • 女の子に話してもらう為に話す
  • 会話を深堀する為に話す
  • 会話を広げる為に話す
  • 場の空気感を作る為に話す

様々な場面で男性側が話す瞬間って出てくるんですね!これがコミュニケーション!!

僕の個人的な意見としてもモテている男性ほど、話すのが上手いし話しています。

なんでこんな事が起こっているのか?ここを解決していきますね。

  • モテる男→相手の話題を話す
  • モテない男→自分の話題を話す

たったこれだけの差でしかありません。話す事がダメなのではなくて自分の話しをする事がモテない原因になってるんですね。

女の子と話す時は相手の話題を話す!

この意識を持っているだけで女の子との関係性は大きく変わりますし、女の子の事を多く知る事ができます。

女の子に質問された時は特に注意してほしいです。女の子に質問された時「俺のターン」とばかりに自分の事を話し始めていませんか?

  • 仕事の話し
  • 恋愛の話し
  • お金の話し

この3つの内容は特に注意をして欲しいです。乗っかってしまった場合、その女の子を落とす難易度は上がっていきます。

女の子の質問って実は興味がないのに場の空気をよくする為にしている質問の場合がほとんどです。初対面の女の子の場合は全て興味がないと認識する方が、女の子とのコミュニケーションは上手く進みます。

  1. 場の空気をよくする為の質問
  2. 本当にあなたを知りたい質問

この2つのを把握し対応を使い分けるようにするとコミュニケーションは円滑に進みます。

①が目的なのに自分の事を延々と話し続ける男性をどう思いますか?

面倒な奴だと思っちゃいますよね?このような事を起こさない為にも出会って初回のタイミングではまともな返答をしない方がいいんですよね。

女の子の質問の目的を見据えた対応が出来ると、強いですよね。わからない場合は初回は話さないと決め再度同じ質問をした時に話す。この順序を守ると失敗しません。

女性の話しを聞いてもモテない!モテる男はココを意識している!!まとめ

この記事をまとめると

  • 話しを聞くとモテるのではない
  • 話しを聞く事で感じる事得れる感覚に意味がある
  • 自己肯定感と承認欲求
  • 話しをする事で同じ感覚を作るには褒め方が大事
  • 褒め方のポイント
  • 話しをする男がモテないは嘘
  • 話しをする時のポイントは相手の話題
  • 女の子が本当に知りたい時に答える

このような内容の記事でしたね。様々な悩みが解決できたのではないでょうか?表面上の悩みを解決しようとすると恋愛が難しくなります。

できるだけ深く考えそこに対しての改善をしていく事が今後の恋愛を思うように進めていくポイントになります。

では、素敵な未来をつかみ取れる男を目指して下さい。

恋愛で人生を変える恋愛コンサル
恋愛と仕事・人間関係は根本で繋がっている
恋愛って難しい?知れば知る程意味がわからなくなってくる !そこを解決!!恋愛の難易度を落とすには基本と本質を自分に落とし込む事からのスタート!
恋愛

コメント

タイトルとURLをコピーしました